こがれさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(こがれ+念願の隼駅!! まあVストロームもSU)
  • こがれさんが投稿したツーリング情報
    こがれさんが投稿したツーリング情報
    こがれさんが投稿したツーリング情報
    こがれさんが投稿したツーリング情報
    こがれさんが投稿したツーリング情報
    こがれさんが投稿したツーリング情報
    こがれさんが投稿したツーリング情報
    こがれさんが投稿したツーリング情報
    こがれさんが投稿したツーリング情報
    こがれさんが投稿したツーリング情報

    念願の隼駅!!

    まあVストロームもSUZUKIだから、ある意味で聖地?😇

    駅内ではオリジナルソング「隼音頭」が流れています🤣🤣🤣

    『ライダーの聖地に集まって、遥かへ続く隼音頭』みたいな歌詞www

    すごいですね。駅舎いっぱいに隼のポスター!
    中も外も😆

    こどもの日も近いので鯉のぼりの姿も!

    駅舎の中にはちょっとした売店も。
    スタッフのおばちゃんと雑談。

    2009年に第一回隼祭りが開催。
    もともと無人駅で埃被った駅舎だったが、地元の協力で駅前はきれいに整備され、翌年には駅舎の中に売店ができるほどに!✨

    駅舎自体も昭和5年に完成した当時のままの駅舎を残していて、窓ガラスも当時の技術で作った窓ガラスになっていて、よく見ると普通の窓ガラスと違って、やや波打ったガラスになってるのがわかる(平成20年には駅舎自体が登録有形文化財に登録された)

    そんな売店には隼グッズがたくさん。

    むむ、隼乗りじゃないので、ここまで隼オンリーだと困っちゃうぞ🤣

    おばちゃんと話しながら過ごしていると、ちょうど鉄道が到着。

    若桜鉄道若桜線。1両のワンマン車両。
    売店が土日のみ(冬季も休業)とはいえ、始発と終点以外で、駅員(正式には鉄道職員ではないが)が有人駅として手を振って出迎えてくれるのはこの駅だけだ。

    せっかくなので、巡礼記念の立板と一緒に記念撮影。

    隼駅ポストカードを買ったら、隼駅ステッカーと、隼マスクももらっちゃいました😆

    いやー、バイクで地域活性というのは良いですね。
    本当は鉄道にも乗ってあげるのが存続の貢献になるんでしょうけど、それはまた今度やりたいですね😁

    バイク買取相場