
ドザえもん
ヨーグルッペをこよなく愛する愛飲団体!? タヌキック教 長崎県支部に所属し、ヨーグルッペとモトクルの普及活動に尽力しております!
巷ではヨーグルッペの事をストローで吸引し、何度も繰り返し欲しくなる、常習性の高い、白くて怪しいブツなどと揶揄されておりますが、決して怪しい者ではございません!
※すみません・・物でした!
『顔の見えるモトクル』が我々タヌキック教徒の願いです!
ペンネームと顔を繋いでモトクルの楽しさを世に広めるために九州一円飛び回っております!!
教祖は時々九州を飛び出しておりますが・・・
目立つバイクですのでお見かけしましたら、お気軽にお声掛けください!
タヌキック教に勧誘させていただきます!





『私の大先輩』
長崎出身の著名人の中でも、ある有名な漫画家さんが我が母校の大先輩なんです❗🤭
聞き覚え、ありませんか❓
♪かっぱっぱ~ ルンパッパ❗
か~っぱ黄桜 かっぱっぱ♪
この、黄桜CMの初代かっぱの生みの親が、わが母校の大先輩❗
清水崑先生なんです❗😂
他にもかっぱえびせん❗😉👍
どうして頭にかっぱがつくのか❓
発売当初は清水崑先生のかっぱをあしらったかっぱあられで売り出しました。
のちにかっぱえびせんと名前を変えても、かっぱという言葉は、今もなお引き継がれて永遠のベストセラーになっています❗🤭
清水崑先生の足跡は、我が母校、銭座小学校の校舎の壁にも❗😉👍
『なかよし』❗🤭
清水崑先生の代表作です❗😂
清水崑先生は銭座町の裏手、天神町の出身❗🤭
奇しくも私が幼い頃から中学を卒業するまで住んでいた、思い出の町なんです❗😂
今日は、そんな長崎にゆかりのある、清水崑先生の作品巡りをしてみたいと思います❗😂