
ad162
▼所有車種
-
- MVX250F
1966年生まれ、1983年に型落ちしたRG50E新車を8.9万で買って以来、なんだかんだでバイクに乗っています。
RG250Eは1985年以来持ち続けていますが、
2004年にボロボロ50ガンマを買ったのがきっかけでまたバイク熱がぶり返し、2010年以降MVX/1号、MVX/2号、RG50T、RG50E、KR-1/1号、KR-1/2号と来て、
更なる増車なく、落ち着いております。
宜しくお願いいたします^_^










おはようございます。
昨日はMVX250 F 40周年記念イベント!
8時前にキック3発で半年ぶり、快調に目覚めました。
丁度大観山で開催されるガンマミーティングをお世話になっているcocoさんが主催、4年前まで毎年50ガンマで参戦していました。
午前中ガンマミーティングに立ち寄って、早めに出て昼にはもちや、と思っていたら、
こんな人あんな人との思いがけぬ出会いが山のようにありまして、2時までにはなんとか着けるかな!?と、一路もちやへ。。。
途中バックステップのボルト緩みに気がついて、六角持ってなかったのでたまたますぐ近くのホンダのお店、50年以上やってる、80歳の先代にお世話になり🙏🙏🙏
もちやに2時過ぎについたのですが、時既に遅し、、、ヒトリ40周年オフになってしまいました。。。🥲🙏
マッハとジーナナという三気筒の方との出会いもありまして気を取り直して三気筒愛に溢れて帰りもすこぶる好調😤💨👍
足柄SAで小休止して、さぁ出発❗️と思ったら、オンにならず⁉️バッテリーあたりを触ると、時々オンになるけど、何故突然❓❓
レスキューに来ていただいて、無事送り届けていただきました。。。
なんだか、MVXの神様の、もっと早くこないからじゃ❗️との愛のムチを感じた、不思議な一日でありました。
朝、皆様の記事アップを拝見して、自分だけ異空間に入ってしまったような、不思議な感覚にとらわれたのでありました。。。😵💫😵💫😵💫
40周年、おめでとうごさいました❣️
45周年、50周年、みなさんと会えますように🫡🙏👍