
ユウスケ
プチバイクカスタム・ラーツー・温泉、cafe、観光、絶景巡り・美術館巡り・古着屋巡り等が好き。
2児の姉妹を子にもつ、40代ライダーです。
皆さんの投稿からも色々学ばさせて頂いてます。
自分としても、皆さんのバイクLIFEに少しでも役に立つ情報や、
日常のほっこりした一コマをお伝え出来たら、と思っています。
気軽にコメント下さい。
宜しくお願いします!
追伸 ラーメン写真多めですが? バイク愛もちゃんとあります





本日は、久々にツーリング友とお隣の茨城県土浦市にて開催のラーメン万博2023に行って来ました!
急遽、昨晩決定して下道のみ220㎞ほど走りました。
途中、千勝神社にて安全運転祈願を済ませ
筑波山を横目に気持ちの良い田園風景と4月の風を受け、連休気分にテンションも上がりますね。
開催地の霞ヶ浦総合公園付近から渋滞と、ピッタリ12時着なのもあり、大混雑💦
車で来てたら、駐輪場に停めるまでに更に時間かかったかと…
まず、食券を買い求める為の長蛇の列に覚悟を決めて並ぶ。
TDLでも新アトラクションでないとこんなに待たないかな?と言う位です。
途中、聴き覚えのあるバカボン鬼塚さん⁈らしきアナウスで、5〜600人位並んでるとの情報😭
並んでる間に、14店舗からどれにしようか?となりますが、ラーメン券を買った時点で、正直これからまた並んでるそれぞれのラーメン列を考えたら、割と空いている所を選択。
会場から1番近いからか、茨城県内の中華そば翠さんの煮干だし中華そばに。
量的には、どんぶり風カップも小さめで麺も少なめ。店舗関係なく、一律¥1000也。
更に、それぞれのブースにて券を渡し、トッピングは別料金にて対応。
量的には2杯いけそうですが、¥1000は高すぎるのでは⁈ というのが、率直な感想です。
まあ、お祭り感覚でなら良いかもしれませんが、
普通に店舗で食べた方が間違いなく、クオリティーも高いものを頂けると思いますし。
準備や遠征費を考えると仕方ないのかもしれませんが、今回は色んな意味で勉強になりました。
4月の28.29.30日、10時半から20時の開催です。興味のある方は、チャレンジしてみて下さい