
せょん
▼所有車種
-
- GYRO CANOPY
18歳でjog zr を1年程通勤で乗ってたくらいで全くバイクには興味もなかったのに、今や45歳を超えて急にバイクをカスタムして乗ってみたくなり、原付を乗り始めた中年のオッサンです。
主にジャイロキャノピーを始めトリシティ等、外装のみを趣味でカスタムするのがメインです。
理想はMAD MAX感溢れる世紀末ラットロッド!ワイルドなカスタムバイクにする事が出来たらいいなと思ってます。
全くの無知でド素人な私ですが、自由気ままに思い付きで日々少しずつバイクをカスタマイズしていくのでどうぞ暖かい目で見てやって下さい。










はい、前回の続きです。
【ヘッドライト custom計画 第二幕】
それではそれぞれから取り外したこの2つのパーツをくっつけて行きたいと思います。
まずはH4側の座金に折り曲げておいたピンが出て干渉するので、PH7側のパーツに印をつけて、ルーターでピンに合わせて削ります。
後はなるべく平行にして、取り付ける上下の向きを合わせてズレないようにハンダをするだけです。😁
取れないようにガチガチに盛りまくったので見た目は汚い😅 気にしない。
お気に入りの極イエローPH7球を当てがってみた!
ズレとる…。😅 気にしない。
それではライトに装着!
勿論ピッタリ👍 H4球を固定するピンもちゃんと納まり、ゴムカバーもつけれます。
蓋をしたらバッチリですね。👍
ライトカバーにPH7側の配線を通しギリギリ納まりました。
多少の球のズレで光軸問題があるかもしれませんが…
ソレはまたバイクに取り付ける時にどうなるか見ながら調整したいと思います。
それでは、次回は何処にどう取り付けるかデスね〜。
お疲れ様でした。👋