
ぼん
2021年01月、前から欲しかった黄色い初期型グロムを見つけ、取得したけど使ってなかった二輪免許をアラフォーから活用し始めたおっさんです。
運転してるときは、緑色のドライブ用メガネをかけてます。
見た目はかなり怪しいけど、悪人じゃないですよ。
たぶん。自信ないけど。。
グロムさんと行った林道で山の香りと未舗装路にハマり。
CROSS MISSIONのハードエンデューロ大会でオフロードに、どハマりしちゃいました。
その流れで道志のお山のコース「森輪」の開拓やってます。
今ではどんくさいトライアルおじさんになり、家族でオフロードするようになってバイクが勝手に増殖をし始めてる。
CRF125Fが2台もある…危険が危ない。
2025年はクロカンレースをメインで走ってます。
時々岡山弁でなまっとるけぇ、よーわからんかったらごめんせ。
かなりユルめだと思いますけど、よろしくお願いしますー。






20220411@林道星竹線、盆堀線
この日は中学校でウンウンと、うなずく為に休みを取ったんだけど、思ったより早く終わったのでグロムさんといつもの林道星竹線へ行ってみた。
平日の昼間は、なんだか穏やか。
日差しも暖かくて、めっちゃ気持ちいい。
なんだかイエローパウダーで鼻が痛い気もするけど、多分気のせい。☺️
久々に来てみたけど、やっぱりここで飲む缶コーヒーはめっちゃ美味しい。
切り株に座って30分くらいぼーーっとしてた。
木の香りもして心落ち着くねー。
気分が良くなったからこのまま帰ろうと思ったんだけど、そーいえば盆堀線がそろそろ林業の方の都合で閉鎖してたのが終わる頃?
って思い出したから帰りによってみたら、通行止めが終わってた!!
ただ、支線は今も林業の方がお仕事中で通行止めだった。
お邪魔しないようにすすすーっと失礼しながら通過。
盆堀線は通れるようになってたけど、相変わらず台風による土砂崩れは相変わらず。
バイクじゃないと通れないんよね…
復旧は大変だろうから、もうここは開通しないかもね。🤔
久々に通った盆堀線は、頂上を境に雰囲気が違って楽しい。
あきる野側はワイルドな景色で楽しいんよねぇ。
久々に通れて楽しかったなー
またグロムさんと遊びに来ようかなー☺️