
23/4/20 みくりが池
まだまだ雪に埋もれてた🥶
#立山黒部アルペンルート
関連する投稿
-
2024年11月17日
70グー!
ちょっと話が前後してしまってますけど、今回の#立山黒部アルペンルート の折り返し地点となる室堂です
もう登山できる体力もないんで、散歩がてら1時間程度の散策ルートで景色を見て回ったのですが、地獄谷展望台ってトコでは火山ガスが発生しているようで、硫黄臭が漂ってました
途中で軽く食べれる店があったので、地獄谷らしく#えんま様のホットピザ をチョイス
三種類のスパイスをかけてみましたが、カレーの味変がよかったです
#立山玉殿の湧水 で湧水を味わった後は、希釈タイプのコーヒーと水で溶けるフルーツ紅茶を持参したので湧水で作っちゃいました😆 -
2024年11月12日
63グー!
ちょっと今回は家族で出かけたのでバイクネタではないのですが、先日サイフを落としてしまうという人生初の経験をしました
10月初旬に群馬の#草津温泉 へ行こうと長野で蕎麦を食べて、他にも寄り道しながら草津へ着いてチェックインをしようとしたところでサイフが無いことに気づき…
ちょうどそのタイミングで警察から電話があり、長野の蕎麦屋の前の道路に落としてたらしく、蕎麦屋の店員さんが親切にわざわざ警察署まで届けてくれたそうで、翌日無事に受け取りできました
で、今回は家族で#立山黒部アルペンルート へ二泊三日で行くことになったので蕎麦屋に寄り、改めてお礼をしてきました
夏の親子ツーリングでも投稿した蕎麦屋で、10月のリピに続いて、今回で3回目の来店です
今回は到着した時点で蕎麦は完売でしたが、実はサイフの…って挨拶をすると歓迎していただき入店させてもらえ、蕎麦も工面して提供していただけました
初日は台風の影響で#天竜川 も…、#大王わさび農場 の水車も…
明日のアルペンルートは晴れ予報なので、天気予報を信じて雨の中を移動し、初日は大町市で宿泊です
この辺りの餃子は大きいらしく、夕食をいただいた#お食事処大寿 で食べたこの餃子もサイズが大きくて具だくさんでした -
2023年04月27日
42グー!
23/4/20 黒部ダム
往復約16,000円のアルペンルートもここでオシマイ😶🌫️
今度は雪が解けた時に雷鳥沢キャンプ場に行きたいね⛺️
#立山黒部アルペンルート -
2023年04月25日
63グー!
23/4/20 雪の大谷
立山駅にバイク停めてそこからアルペンルート👌
雨男過ぎて前日に行くって決めないと晴れない😅
#立山黒部アルペンルート