
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。










4/23日曜日はモトクルトラベルで一緒だった@86984さんを誘って林道ツーリング&TwoRingMeetingのイベントに行って来ました !
車両はTLM220Rとセロー225です。
朝、道の駅いながわに集合し、早速近くの「野所長谷線林道」「裏山林道」「しいたけ林道」に突入。
どこも結構ガレているので走りごたえありました!
ミムさんはまだ林道初心者と言いつつも全然普通に走れたので頼もしい限りです👍
ちょこちょこオフローダーやジムニー軍団も見かけて噂通り人気の林道スポットなんですね。
お次は少し移動して亀岡方面の「鳥居林道」です。
その名の通り入口に鳥居があるからだそうです。
ここも適度にガレていたり倒木があったり楽しめました👍
そしてお昼のランチは園部にある「海鮮食堂うを亀」に訪問。
到着するとバイクがズラリ😲
どうやらライダーに人気っぽいです。
フレンドリーなおばあちゃんが手際よく誘導してくれました。
混んでいても名前を書いて店の正面の観光案内所?で待機できるので便利です👍
店内は板前さんを囲むカウンターがある良い雰囲気で
僕は海鮮丼と魚介ラーメンのセットを注文。
美味しくてお腹いっぱい満足満足😊
午後は日吉ダム「府民の森ひよし」で開催された「TwoRingMeeting」に参加してみました。
さらっとブースを見回ってじゃんけん大会に参加してみたものの二人とも何も当たらず…😅
特に面白いイベントというわけでもないですがキャンプ場の喉かな雰囲気で気晴らしにいいと思います!
この日は快晴と涼しい気候で気持ちよく走れて充実した1日でした😊