
lunch
今から30数年前の高校時代はRZ350Rに乗ってましたが、車の免許取得後はバイクに跨る事もありませんでした。
しかし50歳も半ばに差し掛かる頃に息子がバイク(CB1100)を購入した事をキッカケに、親子でツーリングに出掛ける為にジェンマを中古で購入しました。
ミッションには自信が無かったのでビッグスクーターのジェンマにしましたが、スタイルが大変気に入っています。
四国を中心にツーリングに出掛けていますが、いつかは九州の阿蘇山周辺を走ってみたいと思っています。
定期的に写真をアップして行きますので、宜しくお願いします。










昨日早朝ツーリングで四国の山間部を走った様子をお伝えします。
ルートは2枚目の画像で確認して頂きたいのですが、大まかには、道の駅天空の郷さんさん〜道の駅633美〜道の駅土佐さめうら〜寒風山トンネルです。休憩は道の駅天空の郷さんさんと土佐さめうらの2か所で取りました。
早朝ツーリングとの事で朝の3時半に出発し、8時過ぎには家に帰っていました。5時間弱で走行距離は約280キロと中々のペースで走る事が出来ました。
昨日の朝は冷え込み、道の駅天空の郷さんさんの気温は2℃でしたが、もう着ないと思い仕舞っておいたUNIQLOの超極暖の上下を引張り出し、真冬仕様で出掛けたので寒くは無かったです。
今回も早朝のためすれ違うバイクはありませんでしたが、自分専用道路のように自分のペースで気持ち良くバイクを走らせる事が出来たので最高でした。
でも帰りがけに西条市の加茂川沿いにあるファミマの前を通ったのですがバイクが30台近くも停まっていました。ここはバイカーの集合場所によく利用されるようです。これから寒風山トンネルを越え高知方面にツーリングに出掛けるのでしょうか。マスツーリングもしてみたいものです。