たかたかさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(たかたか+遠出の準備編 来週末、🗻富士山方面へ出)
  • たかたかさんが投稿したツーリング情報
    たかたかさんが投稿したツーリング情報
    たかたかさんが投稿したツーリング情報
    たかたかさんが投稿したツーリング情報
    たかたかさんが投稿したツーリング情報
    たかたかさんが投稿したツーリング情報
    たかたかさんが投稿したツーリング情報

    遠出の準備編

    来週末、🗻富士山方面へ出かける前の準備です。
    以前から気になっていた「ハイビームが効かない件」について、お安い小型のLED補助灯を追加しました。
    2色(Hi:白+黄色、Low:黄色)カットラインタイプですが、まあまあ散ります。
    セット物のステー高さが低いので上下角度調整が厳しく光軸がチョット上👆気味です。
    黄色側はそこそこ手前を照らせますが、白は遥か彼方を照らしてます。まさに目的の「ハイビーム」です😅。
    追記:カットラインが斜めに見えるのは、フロントカウルに直付けのため、フロントカウルの造形の影響で、折を見て改修予定です。

    補助灯とスイッチ、2極カプラ、3極カプラ、ヒューズBOXなどパーツ集めて、夜な々プラモ感覚で組み立てました。
    補助灯のレンズ部分は防水パッキンで大丈夫そうでしたが、背面のケーブル引き込み部分の防水が無さそうでしたので、シリコンコーキング塗り々処理で済ませました
    スイッチも同様に塗り々処理です

    1.補助灯
     ヘッドライト下のカウルに取り付け
     小型なのでぐらつき無しです👌
    ⒉配線パーツ&組み合わせ
     補助灯、スイッチのケーブル長がちょうどよく、手持ち電線とカプラ加工のみで作成完了😁
    ⒊明るさ
     ヘッドライトのハイビーム点いてるんですが、周りの街頭に負けてます😓
    ⒋補助灯オン❗️
     Low:黄色で程よく手元明るいです
     Hi:白…😱、動画しか撮ってなかったのでモトクルにアップできない😭
       後日、アップします😔
    ⒌XMAX特有(❓)のシート手開け問題対応
     色んな方の手法参考に考えていたら…、車のボンネットロック形状が浮かび、早速ホームセンターへGO ~🛵💨
     押しバネなる物を画像の通りシートロック金具に捻じ込んだだけですが、バッチリです👍
    6.昼食は茜浜で…
     近くのスーパーで、🍣買ってプチピクニック
     海風🌊🌬️は冷たかったですが、お日様☀️がイイ感じでした
     パノラマモードですが、なんともマヌケな画像ですみません😣
    7.シートバックの固定
     TANAXのシートバッグを固定したまま、シートが開けれる様にシート裏側に吊り金具をタッピングビスで固定しました
     まずまずです…が、画像撮り忘れーこちらも後日アップします😔

    取り敢えず、準備終わった様な…🧐

    4/24 一部追記と誤字訂正しました

    バイク買取相場