
Suellen🏳️🌈
▼所有車種
-
- GN125
【フォロー自由!フォロバするかは私の自由】
ブラジル生まれ、日本育ちのハーフです('91生)
長い間「生きてるのが苦しい」と思う日々を送っていたところ、27歳の時にメラノーマ(皮膚癌。幸いステージ0の早期)の告知を受けました。
お望み通りに死神が迎えに来たはずなのに、それがきっかけで色んなことを考え、感じて、それまで見えていた世界が違うものに見えるようになりました。
告知から約2年後、ずっと憧れていた「バイク」という乗り物を相棒に迎えたら、人生にほんのり楽しみが加わりました。今では死神との鬼ごっこをバイクに乗って楽しんでます!!
好きなもの :
・バイク、自転車
・チョコレート
・音楽
・NEW ERAのキャップ
その他 :
・(L)GBT
・ 27歳の頃から中度脱毛症の治療中
・メラノーマは経過観察中 → 完治しました!







走行距離1000kmを突破したので、初回のオイルフィルター交換しました✌️
無名メーカーからオイルフィルターとOリングのセット品や、ビックリするぐらいの超格安でオイルフィルターが単品販売されてたり、はたまた本国から取り寄せのGN125H純正のオイルフィルターも販売されてたりで、どれを買うかすごく迷った😅
今回、プロなら格安品の良し悪しも見抜けるだろうけど「自分には無理だな」と思ったのと、高い純正品をわざわざ選ぶのも違うかなと思ったので、信頼のおけそうな互換品をAmazonでポチった!💸
オイルフィルターは1000円ちょいの印字があるけど、セールで確か税込690円ぐらいだった。もっと安いところあるのかな?
納品時に入ってたオイル(メーカー・グレードは分からない)を走行距離500km程で抜いたあと、家で眠ってたヤマルーブのプレミアムシンセティック(まさかの🤣)を入れてたんだけど、今回はエクスター5000を入れました🤙
ヤマルーブ入れたら、エンジンからくるダイレクトな振動が優しくなった気がしたんだけど、今回はどうなるんだろう?まだ走ってないから、すごく楽しみ!😆
(旧車とか、新車でもエンジン設計が古いバイクは100%化学合成油が合わないこともあるって読んだことがあるけど、実際どうなんだろう?)
汚いやつを抜いて…新しいOリングにオイル塗布して…って作業するの、すごく楽しかったなぁ〜😊