
Suellen🏳️🌈
▼所有車種
-
- GN125
【フォロー自由!フォロバするかは私の自由】
ブラジル生まれ、日本育ちのハーフです('91生)
長い間「生きてるのが苦しい」と思う日々を送っていたところ、27歳の時にメラノーマ(皮膚癌。幸いステージ0の早期)の告知を受けました。
お望み通りに死神が迎えに来たはずなのに、それがきっかけで色んなことを考え、感じて、それまで見えていた世界が違うものに見えるようになりました。
告知から約2年後、ずっと憧れていた「バイク」という乗り物を相棒に迎えたら、人生にほんのり楽しみが加わりました。今では死神との鬼ごっこをバイクに乗って楽しんでます!!
好きなもの :
・バイク、自転車
・チョコレート
・音楽
・NEW ERAのキャップ
その他 :
・(L)GBT
・ 27歳の頃から中度脱毛症の治療中
・メラノーマは経過観察中 → 完治しました!

前回、相棒の『その日一発目の1速は、絶対にエンストする』という謎を巡って、クラッチワイヤーが伸びたのが原因か?🤔と疑って調整したものの、その後の展開がグタグタでワイヤーの伸びがエンストの原因だったのか分からなかった件。
今日は原因を突き止めるべく、暖気(必要ないくらいだったけど)を忘れずにして、ある方が教えてくれた「少し吹かすとエンストしない」という助言をすっ飛ばしてしまいつつも(おい)、躊躇なく1速に入れました!
結果…
エンストしなかった!!!💪✨
暖かい(というか暑いくらい。どうした日本の四季💦)からなのか、クラッチワイヤーを調整したからなのか……謎は残ったが、終わり良ければ全て良しってことでOK?😂
GN乗りの方で『その日一発目のシフトチェンジ時のエンスト』で悩んでる方は「少し吹かすとエンストしない」ということを心の片隅で覚えておくと良いのと、ひょっとするとクラッチワイヤーを調整してみるのも良いのかもしれません😉
(ただしGNの朝イチのエンストは他の方に伺ったかぎり、もはや「仕様」と言っても過言ではなさそうです😂)