
KINGSTA
▼所有車種
-
- GB250 CLUBMAN
コツコツと貯めたお金を全て使い果たし、LOCUS819さんというショップで5型のクラブマンを買いました。
走行距離は47,000kmを超えても元気に走っていますが、ついにオイル下がりの症状が出たためエンジン腰上OHをしました。
これからも長く乗りたいと思います。
カフェスタイルが多いクラブマンですが、好みのスタイルは所謂「旧車スタイル」です。
バイクのみではないですがYouTubeにもクラブマンの投稿をしています!
良かったらチャンネル登録をお願いします!
甲ちゃんねる
https://youtube.com/channel/UCcBBUzld3sxjHPhiVILc0zQ
「GB250 甲ちゃんねる」で検索すると出てくると思います!






朝ツーリングでひとり白石峠へ。
ノーマルマフラーの音の動画を撮ろうと思って誰もいないところでエンジンかけてアクセルをちょっとブンブン。
置いたカメラに戻った瞬間、バイクが傾いて転倒。
スタンドのかけが甘かったのか、ほんのわずか傾斜になってたから振動でバイクが動いてスタンドが外れたに違いない。
ウインカーにヒビ、ミラーに傷、シフトペダルが内側に曲がって、ヘッドライトのセンターがズレた。
あとはショックで俺の心臓も1つ潰れた。
泣きそうになりながら家に帰ってすぐさま修理。
ウインカーレンズは割れてるわけじゃないから取付の向きを変えれば割れてるところは見えない。
ウインカーのアルミ部分はちょっと傷がついたけど磨いたらある程度復活した。
折れなくてよかった。
ウインカーはそのうち変える予定だったからまぁ良しとしよう。
ミラーの傷は消えないけど、そこまで削れた訳じゃないからよし。
まぁ交換するにしても高いパーツじゃないしな。
あとは帰りに走ってて気付いたけど、ヘッドライトのてっぺんのネジがメーターとメーターの間からズレてた。
いやいや、これ真ん中にあったじゃん。
さすがにこれはやべーと思ったけど、手でぐいっと押したら普通に直った。
シフトペダルも内側に曲がったけどキレイに押し込まれただけだったから手で引いたら元に戻った。
結果、全体的にほんの僅かな傷だけで済んで元通り。
マジでGReeeeNのキセキぐらい奇跡。
クラッチレバーが折れてたかもしれないし、ウインカーも根元からレンズ含めて逝ってた可能性もある。
ライトへの衝撃でマーシャルのレンズが割れてたかもしれない。
チェンジペダルが折れてたら心も折れてたな。
そうなったら俺のほうが入院するハメになってたわ。
ぐゥ…おッ…!
フォークは?
フレームは?
タイア…
バーストしてねーナ…
頼むぜ"GB"ちゃんよう!!
へ…へへ…
そーかい?
最高だぜ?
オレの"GB"ちゃんよォ…
のシーンが浮かんだ。
白石峠にはいるぜ。
"灰色の亡霊"が。