
takupapa
▼所有車種
-
- CBR250RR
50歳にして昔の夢を叶えるために、普通→大型と免許をとったのが、平成30年。家族からも『趣味ができてよかったじゃない』。冬はひたすら雪解けを待ち、なんなら少し道路が乾いたらmonkeyで近所をパトロール。春からは近間のcafe探しと、CB1000Rでのツーリング兼蕎麦屋巡りに可能な限り精を出すおじさんです。カワサキさんから例のにーごーヨンパツが出た時にほしくてうずうずしだし、その後Vガンマが手に入りそうだったのにタッチの差でチャンスを失った時、代わりに(いや、代わりじゃない。こちらがむしろ本命じゃ)手に入れたMC22がたまらなく面白く、今はゾッコンLOVE??状態。でも、まだアレもコレも欲しい…。今回縁あって1000Rとサヨナラし、デイトナ 675に入れ替え。でも、1000Rは好きなまま。なんならまた、買い戻したい。えーい、宝くじよ、当たらんかいっ??










しばらくぶりに天気がよく、程よい気温になった本日。まずは朝イチ(より少し🤏遅く)🐒で用足し。ほんとのちょい乗りでも楽しいのが、お猿さんのいいところです。さて、その本日は日中好きに使えるじゃないですか😍 んじゃ次男にも乗っちゃおうと、動き出すワタシ。昼に和寒はたちきゅうさんの、鉄板メニュー生姜ラーメン🍜を替え玉で頂き、大満足の更に上増しをすべく、士別に向かい、まずは湧水をゲット。その上で🐏の丘に向かい、食後の☕️と洒落込む。新しく仕入れたTokyo craftのテーブルと、ご自慢のコーヒーセットのマッチングも完璧。☕️の味も増すってなもんです。なんせ素晴らしいお日柄、完璧な時間となりました。しばらくぶりに乗るCBRはやはり楽しすぎて、ついつい気持ちが盛り上がってしまったワタシは、当然の如く次のミッションへ。あ、今日は隠れミッションとして、一眼も持ち出しました。特に何か設定をいじらず、カメラ任せで撮ってみましたが、それでもやはりスマホは敵ではないことを、改めて実感しました。さあ、今度はどこへ☕️&🍜ツーに行こうか?