
D@ping
50代♂
長崎・佐賀メインでソロツーしてます。
たまに熊本・大分まで行きます。
福岡は車多くて走りにくそうなので福岡市外に行く事が多いです。
まとまった休みあると九州南部、中四国辺りまで行ってます。
最近はフェリー乗って関西もたまに行ってます。
絶景スポット大好物です
宜しくお願いします!








昨日 走行中に警告灯がついたので近くのYSP富山に電話して診てもらおうと思ったが生憎 翌日は店休日と言うことで次に近いYSP長野中央さんで予約したので行って診てもらいました。
途中 雨風が強くてびしょ濡れやし気温低くてテンションダウン💀
幸い警告灯の件は同様の事例があってるようでベテランの店員さんが親切丁寧に教えてくれ納得出来ました。
正直 地元じゃないのでちょっと不安でした😰
早めに旅館に到着し濡れた衣類等をエアコンとドライヤーで乾燥中
明日は晴れなのでドライヤー頑張ります🫡
#能生弁天岩
#とん汁の店 たちばな
関連する投稿
-
Sportster XL883R
2021年01月01日
48グー!
明けましておめでとうございます。昨シーズンの11月20日撮影の#能生弁天岩 #ジドリ より!
静かな元旦…菩提寺への年始挨拶をすませ、午後に長野市へリターン🚗…正月といえば餅…我が家の正月料理といえば高遠、伊那地域の郷土料理「じんだ餅」枝豆をすりつぶし砂糖を加えてあんにしたものを餅につける!山形県の「ずんだ餅」とほぼ同じ!江戸時代の高遠城主「保科正之」が最上山形二十万石に移封されたことに関係があるとかないとか…日持ちがせず、生産量も販売している店も限られるので、最近では正月に食べれればラッキーぐらいになってます。