タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(タッつぁん+気持ちよい全くの快晴。気温は一時に比べれ)
  • タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

    気持ちよい全くの快晴。気温は一時に比べれば低い。だが、ライダーズジャケットを羽織れば 全く問題ない。

    「ごめんなぁ、全然手入れしてあげてないよなぁ。近々、必ず手入れするから、今日は少しだけ付き合ってくれ」

    R163を伊賀方面へ走る。まだ桜は残っているか ……
    バイクとすれ違う。ソロも居れば、グループも居る。アメリカンが多いな …… ヤエーに応えながら、日差しの中 のんびりと走る。

    時々、鮮やかな色の花を付けた木を見つける。あれはハナミズキか、山桜か …… 和む ……

    木津川は滔々と流れ、沢山のキャンパーが 柔らかな陽射しを満喫している。岩場には水しぶきが陽光に輝やき、その眩しさに目を細める。
    背に光の暖かさを感じる。少し冷たい風が頬を撫でる。

    腹が減った。

    道の駅 "お茶の京都 みなみやましろ村" に入る。沢山のバイクとライダー。カタナも居る。マッハも居る。ZIIも数台。様々なバイクが所狭しと停車している。その中で目を引いたのが、白く塗装されたZII。銀メッキされたフレーム。複雑に絡み合ったエキパイ。マフラーはシートの下へと延び2本出し。
    KEIHINのキャブはファンネル仕様。Bremboのキャリパー、OHLINSのサスペンション。今どきのバイクのようなワイドリアタイヤ。どこのスィングアームだろう、見事なメッキ仕上げ。なんだ、このバックステップは!かなりリア&ハイに振ってある。エンジンはブラックに塗装してあるのか、光沢が有る …… 少しの時間、見入ってしまった。

    腹が減った。

    にしん茶そばのご飯セット。蕎麦とは思えない モチモチの茶そば麺に大きなニシン。ほうじ茶で炊いたというご飯が美味い。〆は定番の抹茶アイス。満足だ。

    月ヶ瀬方面へ。梅林で有名な月ヶ瀬。向かう途中右に折れ、高山ダムへ。ダムは放水されていると迫力が違う。残念ながら放水されている姿は 滅多に見れるものではない。

    帰路は睡魔との戦い。R163、R24を乗り継ぎ、同志社大学の校舎間を抜ける山手幹線へ。比較的、新しい道で ついついアクセルを開けてしまう …… 眠気覚ましにはなる。

    今日も無事に帰宅できました。

    バイク買取相場