
まる
初期型セロー225から始まり、DT200、GF250、XLR250、TZR250、KLR250、XR250、XL600、KLE400、BMW-K100RS、TDR250、XL250ディグリー、セロー225WE 、KLE250アネーロ、リトルカブ、カブプロ110、ハンターカブ125、モンキー50、バンバン200と乗り継いできました。





群馬の林道に出かけ、稜線を気持ちよく走っていたら落石に乗り上げてパンク。オフ車のつもりで飛ばすと、タイヤが柔らかいのでヒットに弱いようです。
こんなときは修理キットがあるから大丈夫!と思ったけれど、手持ちの電動エアポンプが動かない。
万事休す……町までどうやって降りるんだ、と焦る中、デイトナのエアポンプはシガーソケットとの相性が悪いことに気づき、フォグから電気を引いたら始動しました。次回は保険のため足踏みポンプも携帯しよう。
パッチを張って小一時間で修理完了。
そのあと景色を楽しんで無事に帰宅できました。
皆さまもお気をつけください。