
ボンいちろ
▼所有車種
-
- Bonneville
トライアンフボンネビル無印2009年式に乗っています
バイクいじりの記録を残していきながら
暖かくなったら旅に出られたらいいなと思っています






20900㌔
アイドリング時の電圧はOBDで13.7Vとちょい低め
走り出して14V行くか行かないかで
あんまりしっくりこないので
レギュレーターのカプラーと配線を見直し。
カプラーの配線は経年と酷使でやれてしまっている。
カプラー根本の配線は被膜が破れていたり
カプラーにグリス?が塗ってあって(もとから)
これが隣の配線と固着していてなにやらそこで
リークしてるよう…かなり傷んでいるし、
ここは新しくカプラーを買って引き直します。
抜け対策ではんだを流し込み
防水カプラーがよかったけど、近々mosfetレギュレーターに
交換する予定なので6極250型で。
防水のためゴリラテープを巻いて終了
・アイドリング時
14.2V
・2300回転時
14.3V
ヘッドライト、ETC、ドラレコ、スマホ充電器
をオンにしての数値と見ればよくなった😀
mosfetレギュレーターに交換したら変化はあるだろうか…
人柱となり試してみる
ジェネレーターに焼けが出るとのネット情報もあり、
どうなるか