
とく
▼所有車種
-
- SV650
中年オヤジが頑張って免許を取得して、頑張ってバイクにまたがってます。すでに半世紀生きている自分、何かを求める感じに厄年にバイク免許を取得して手足の指ほどローテーション早めに乗り換えて自分に合うバイクを探し求めて・・・まだ、求めて中。
バイクを乗る練習でマグナ50で、仕事終わってから毎夜毎夜とクラッチの練習ツーリングで20〜30?走行していた自分。慣れたので、自動車学校に入学して、まだ免許も無いのにエストレヤの新車をバイク屋に初めて見学したその日に現金一括でその日に現金で購入。その後は何台か買い換えながら現在に至る。今や自分担当のバイク屋の兄さんは店長に昇進し結婚もしたとか、店長だった人はさらに上の店長に昇進したとか・・・・自分は結婚はしたが、すぐ離婚して子供もいない、気楽?な生活・・・バイクと結婚した様なものかな?(笑)どうか、こんな中年オジサン男子ですが宜しくお願いします。
よし埋まった



SV650ABSのリアキャリアと電気関連の配線をやりました。配線に関してはバッテリー直からデイトナの配線楽々を前もって装備してたので楽にできましたが、配線だらけのシート下になってまとめるのが大変、シートが閉まらなくなったりと色々工夫が必要、SV650ABSは特にシートが閉まりにくく外しにくい。色々バイクにまたがてきましたが、初外装を外しで緊張しながらやりましたが何とか出来て、配線をハンドルからシート下まで外装内部に収まるように沿わしなからもっていき何とかできました。あ!結束バンドで車体に固定をしてないですね、次回固定します。あとはバイク屋でETCの書き込み設定をしてもらわないとですね。USBも通電確認しました。リアキャリアは8㎏までいけるのを購入、下がコンクリートなのですっちゃいましてキャリアにキズ付いてしまい、黒ペン塗装で塗らないと錆びてしまいます。
スゲー長文になってしまいました…