
まいけるん
アラシックスのリターンライダーです。
2020/9月に大型免許取得して、2021/2にレブル1100DCTを注文。7月にようやく納車されました。
ソロキャンツーがメインなのでゆったりアップしていきます。








九四キャンツー12日目。
7:00に若杉楽園キャンプ場を出発。今朝の腹ごしらえはデイリーヤマザキの出来立てパン。塩バターコロッケサンドがお気に入り。ハムチーズも美味しかった。
愛媛行きのフェリー乗り場、大分県の佐賀関に向かうルートをどうしようかなとパンを食べながら検討し、長者原リベンジルートを選択。今回はそこそこ良い天気で景色もバッチリ。
さすが日曜日、たくさんのバイカー。そのほとんどが阿蘇に向かってました😄
ランチは大分県で有名?なつけ麺屋でニンニク醤油ラーメンを。一度食べたことがあったがその時ほどの感動はなし。どうも味を美化し過ぎてるのか…
13:00過ぎに佐賀関に到着。バイクは5台。
およそ1時間ちょっとの船旅を楽しんで愛媛に上陸。
当初三浦港に近いムーンビーチ井野浦キャンプ場を予定してたが、船中で検索した結果、温泉がすぐ隣にある亀ヶ池公園キャンプ場に変更。
ここは仮オープン中でネット予約が必要だが当日空いていればOKということで無事👌
テント設営しすぐ温泉に。スーパー銭湯のような温泉でした。
本日の夕食はスーパーでハンバーグ、野菜、いちご、デコポンを購入。美味しくいただきました。
明日は今後の天気を考えて四国カルスト経由足摺岬にするか、予定通り海岸線を通って足摺岬にするか…