
酒断ち三等兵
▼所有車種
-
- WR125R
【漢カワサキ】や【最高速】のフレーズに憧れた20代
人ひとりの移動ならタイヤ2つで充分と気付いた30代
何故か急にオフロードに興味を持ち始めた40代
数年後に迎える50代はどんなバイクライフが待ち受けてるのだろう…
メンテナンス力を上げたいのに、何故か部品調達に難儀する車輌(珍車?)を好みがち…
若いときから一貫してる持病ですが上手に付き合っていきます
ソロでの流しが多いです(平日休みが多いので)
キャンプツーにも興味あります(未経験)
ミニバイクでレース始めたいです(車両準備完了)
気が付けば日本4メーカーが手元に(汗)
陽の目を見ない珍車に一途な反面、浮気性な様にも…
カワサキ派ですが鈴菌にも感染してますw
いい加減(良い加減?)で適当です、A型なのにw(笑)
ゆる~くかる~く時にどっぷりとお付き合い出来ればと思ってます!










天草弾丸DAY2
前日夜、牛深の居酒屋さんを訪れました
カヤックで魚釣りをする為に牛深を訪れる人、常連さん、漁師さん…非常に賑やかです🏮
ちなみにワタクシ三等兵、普段は酒断ちしてますが旅先では解放します🍻
お金を落とす目的も然ることながら、やはり地元の人と話がしたいですよね⁉️
とまぁ色んな人のアドバイス頂き「よし、明日は長島に渡ろう‼️」と決断するも、朝になって再考…結果本来の目的である【天草1周】を優先です(出発したい時間とフェリーの時間が合わなかったのはココだけの話😜)
道の駅かかしの里を過ぎた所にも案山子
ついつい立ち止まってしまいます(笑)
天草の真ん中の島まで戻り、栖本方面へ
途中かっぱ街道なるものがありました😂
さらに海沿いを走り大エビス様、高さは土台3mエビス様7mの計10m。中々のインパクト🤣
更に海沿いを走ると所々に「○○岳山頂入口」的案内を見かけ上りたくなる悪い癖😓
今回は我慢しましたが次は狙い打ちでまた来よう(笑)
結果グルっと周りきって、通過ついでに5号橋で一枚撮った後、昨日見過ごし通過したたこ街道のモニュメントへ戻ります
なるほど、昨日は反対側の道の駅に気を取られて通過した気がします
そのたこ街道沿線にあった【よりみち食堂】で本日のお昼を頂きました🍱
私、こういったくたびれ感のあるお店大好きなんです🍀😌🍀
昼食も美味しく頂きましたのでいよいよ帰路につきます‼️
宇土市→熊本市→大津→ミルクロード→小国→杖立温泉のルートで日田を目指しますかね🤔
道の駅大津でオートバイ神社⛩️にお参りしたのですが、賽銭箱が無いw
ミルクロードで放牧中の赤牛を横目に無事帰還🙌
総走行距離は560キロでした👍
いやしかし、初めて天草行きましたが道が良い上に信号少なくてとても走りやすかったです
また海が何処も藍が強くて本当にキレイ✨
それと気付いた点ですが、すれ違うライダー9割以上がソロでした…これは偶然なのか🙄❓
ソロツー派にもそうでない人達にも天草ツーリング、オススメです😁