はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(はなわ+フェンダーレス 2023年4月 MT-0)
  • はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)
    はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)
    はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)
    はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)
    はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)
    はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)
    はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)
    はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

    フェンダーレス
    2023年4月 MT-09 SP 2021(8BL-RN69J)

    だいぶ前に買って、ちょっと前に付けようとして保留にしてたフェンダーレス。部品が一通り揃ったので付けてみた。

    MTのフェンダーは嫌いじゃないけど少し長いと感じる。今どきのバイクはテールが短い。そのままだとリアタイヤだけ後ろに突き出しちゃうからフェンダー長くしてるのかな。しらんけど。なので少し短くしたいなと思ってフェンダーレスキットを買ったら、とても短かった。

    あてがってみると、短すぎてサイドバッグにウインカーが当たる。なのでウインカーは極小のヤツを用意した。そしたら、ウインカーステーが短くてナンバープレートが収まらない。このため、ウインカーステーを伸ばすために樹脂のスペーサーを用意した。

    MTはフェンダーの下から鍵を突っ込んでシートを開ける仕様なのだけど、このフェンダーレスはこの部分に穴が開いてるだけでカバーがない。そこで家電製品とかで穴にコードを通すためのゴムのカバーを購入。これ、今回一番のヒットだったかも。ピッタリ。

    あとはカプラー。面倒だけど、ヤマハ純正カプラーに合うやつを揃えた。ナンバー灯のと、ウインカー用の2つ。

    どうかな。車体全体としては、そもそもはフロントに比べてリアボリュームの小ささが気になっているので、それとは逆行してしまうけど、無意味に長いフェンダーが短くなったのは嬉しいこと。かなりスッキリした。

    サイドバッグをつけた状態では少し微妙。ウインカーが横から見えにくくなる。でもまあ、真横から見える必要もないかもしれないし、そのシチュエーションなら前のウインカーが見えるから、実用上は問題なさそうだけど。

    そんなわけで、とりあえずこのまま使ってみることにした。もう少し長いものがあれば交換するかもしれない。




    バイク買取相場