






卵🪺価格高騰の煽り…❓
先日久しぶりに、ヤマモトヤさんへ昼食の買い出し?です。
今回は高速🛣️でブイっとのはずでしたが、東名/東京料金所先で大渋滞💦、途中から下道でノロノロと2時間チョイ
ヤマモトヤさん、数組の先客さんがいらっしゃいましたが、サクッと買い出し完了
いざ、昼食場所の宮ヶ瀬湖畔目指して再びgo〜
イイお天気☀️の休日ともあれば、駐輪スペースは、スクーター、SS、アメリカンとバイカーさんでいっぱい🈵
新鮮な空気と暖かい太陽の光をおかず?に昼食タ〜イム
ご馳走様でした🫃
1.自動販売機(❓)前でパチリ。
いつものコンビです😅
2.一人前にしてはチョット多いか…🤤
3.これがたまらんのです…。
がしかし、卵価格高騰の煽りでしょうか、
一寸コンパクトになったような…🤔
4.胡麻ゴマのパンがまた美味い😋
5.春の陽射しがイイ感じです。
ん〜👀、宮ヶ瀬湖の水位が低い
6.相変わらずの2ショット
追記:駐輪場付近の崖でお猿さんが…
お猿さんからガン付けられので
そそくさとε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
7.帰りは、相模湖経由でしたので寄り道
風が吹くと、🌸吹雪状態ですが上手く
撮れていません🙇
画像なしネタ:
1.宮ヶ瀬湖畔で「桜まつり」が行われているようです
https://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/event/1067.html
お腹が空きすぎて、通り過ぎてしまった…
花🌸より団子🍡
桜🌸が綺麗で、桜吹雪もハンパないです
2.相模湖で学生さんがレガッタ(?)の片付けをされてました
学校名をお聞きしませんでした😓
2名艇の価格を聞いてみたら😳
「40万円位」と…、お高い💸