
酒断ち三等兵
▼所有車種
-
- WR125R
【漢カワサキ】や【最高速】のフレーズに憧れた20代
人ひとりの移動ならタイヤ2つで充分と気付いた30代
何故か急にオフロードに興味を持ち始めた40代
数年後に迎える50代はどんなバイクライフが待ち受けてるのだろう…
メンテナンス力を上げたいのに、何故か部品調達に難儀する車輌(珍車?)を好みがち…
若いときから一貫してる持病ですが上手に付き合っていきます
ソロでの流しが多いです(平日休みが多いので)
キャンプツーにも興味あります(未経験)
ミニバイクでレース始めたいです(車両準備完了)
気が付けば日本4メーカーが手元に(汗)
陽の目を見ない珍車に一途な反面、浮気性な様にも…
カワサキ派ですが鈴菌にも感染してますw
いい加減(良い加減?)で適当です、A型なのにw(笑)
ゆる~くかる~く時にどっぷりとお付き合い出来ればと思ってます!










年度の切替を意識しておらず、ふと生まれた土日フリーのチャンス✨✨
ソロツーやっちゃえwって事で目指したのは熊本県天草市
せっかく行くなら奥の奥までって事で、牛深に泊まる作戦です
ルートは大分県日田市を出発点とし、熊本県の菊地→合志→熊本→宇土→宇城…を経由し上天草市に入ります
先ずは宇土マリーナの道の駅
超高級なクルーザーが沢山ありました(写真無し😅)
トイレを済ませていざ天草五橋へ‼️
1橋目手前でワンショット📸
締めは5橋目と目論むも、何か普通(笑)
撮る気も起きずスルーです🤣
天草も上天草市→本渡→五和→苓北→下田温泉→牛深と周遊、思ってたより長い😂
確実に大分の国東半島回るより長いですね
天神山に上り神社からワンショット
南島原近い、フェリーもあります
下田温泉では足湯に浸かりました😌♨️🍶
杖立温泉の足湯よりぬるくていつまでも浸けられてそうな感じ
最後は牛深ハイヤ大橋を牛深漁港からとらえます
夜になったらライトアップもされるらしい
明日は再度天草を掻きみだすが、目前にあるフェリーに乗って鹿児島に渡るか…
明日の気分と天気で決めるかな🤣