
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。







今日は1日中雨でしたね〜😖
朝から泉佐野で開催されたスクーターミーティングに行ってきました!
現地で水冷BWS仲間の相方と合流。
高架下でしたが所々雨風が入ってきてカッパ着てても大変でした。
シグナス系ガチカスタム車両が多いなか、レア車両二人組ということで「モトモト」という雑誌に目をつけて頂き、アンケート+写真撮影です。
そのうち掲載されそうですね👍
そこからJOSHO1とSekki-2ブースに立ち寄り情報収集。
特にSekki-2の関さんから、グリファス系は電気周りのチューンがおすすめだと。
でもリチウムバッテリーやフライホイールは金額が…💧
今後、様子見て検討しましょうかね。
そこから午後はお約束の🦓タイム🤫なので東三国まで雨の中激走!
大阪府の南から北までハードスケジュールです💦
なんとか時間に間に合ったものの混んでて最上階のお高い部屋しか空いてない…😱
みんな日曜日の昼間っからお好きですね😆
サウナなんてあったのでせっかくだし入っちゃいました!
ちなみに夕方の帰り、車にぶつけられて面倒くさいことになった…😮💨