
まいけるん
アラシックスのリターンライダーです。
2020/9月に大型免許取得して、2021/2にレブル1100DCTを注文。7月にようやく納車されました。
ソロキャンツーがメインなのでゆったりアップしていきます。










九・四キャンツー5日目(21日に出航したので…)。
昨日は21:00〜3:00過ぎまで雨が降ってたが、8:00過ぎから薄陽が差してきたのでテントを乾かすなどして10:00に出発。
先ずは高千穂峡。散策路は1部通行止めになってたけれどそこそこ賑わってました。
お次は天岩戸神社。天安河原にはたくさんの石積みがあり、なかにはどうやって積んだのかというものも。
ちょっと疲れたので甘いもので一息。
ランチは道の駅青雲橋で鳥ももの炭火焼きと稲荷寿司。
ランチの後は日向の馬が背スケルッチャに。絶景でしたが曇天。天気が良ければ真っ青な海だったでしょう。
今宵は日南のホステルに。
宮崎県の旅行支援クーポンをもらったのですが18:00には空いてる店もなく、空いてても使えない。明日は鹿児島なのでなんとか今日中に使わないと。かろうじて使えたスーパーも惣菜関係売り切れてカップ焼きそばなど宮崎地物はなし。ランチにもも焼き食べられたから良しとします。
明日は佐多岬へ。日本本土最南端証明書を貰いに行きます。