
せょん
▼所有車種
-
- GYRO CANOPY
18歳でjog zr を1年程通勤で乗ってたくらいで全くバイクには興味もなかったのに、今や45歳を超えて急にバイクをカスタムして乗ってみたくなり、原付を乗り始めた中年のオッサンです。
主にジャイロキャノピーを始めトリシティ等、外装のみを趣味でカスタムするのがメインです。
理想はMAD MAX感溢れる世紀末ラットロッド!ワイルドなカスタムバイクにする事が出来たらいいなと思ってます。
全くの無知でド素人な私ですが、自由気ままに思い付きで日々少しずつバイクをカスタマイズしていくのでどうぞ暖かい目で見てやって下さい。








もうどこも桜が満開ですね~🌸
先週は桜🌸目当てでテスト走行兼、プチソロツーしてきましたが‥桜ショット📸は出来ませんでした😅
今週は‥生憎の雨です😂(散りますね。)
今年は残念ですが諦めましょう。
皆さんの投稿桜🌸写真眺めて満喫しますよ。👍
っと言う事で先週のテスト走行で宿題が増えました。
リアフェンダーの干渉です。😅
どうやら自分が乗って沈み混んだ分と走行中での弾み、後はサスのヘタリもあってガンガン干渉して塗料剥げしましたね~😅
多少の覚悟はしてましたが、思った以上に当たってます。😜
リアフェンダーはリペイントするつもりでしたのでいいのですが
ガトリング砲とツールバッグの取り付け方を1から考え直さなくてはいけませんね。😆
そして今回は“ヘルメットのペイント!”
元々はつや消しブラックだったのを、鉄っぽくしたかったのでメタリックダークグレーで塗装したのですが‥
更にリアルに表現が出来ないかと、ターナーの黒皮鉄なる塗料を購入してみましたので勉強兼、実験をしてみたいと思います。😁👍
早速黒皮鉄のブラックをペイントして乾燥後、ウエスで磨いて艶出し!
その上から黒皮鉄レッドを乗せてみました~😆
(ポッチ部分にはアイアンブラウン)
‥どうなんだろ‥雰囲気出たのかな?自分でも良く解らなくなってきました😅
(そして、又してもやり過ぎた感が‥)
暫くコレで評判を観て、またリペイントしていこうと思います。
それでは今回はこの辺で!
お疲れ様でした。😉