
たかとも
2009年モデルのR1に乗っています。(2020年4月時点)
当然ロッシファンでーす!!
⇒ 2015年モデルのR1M に替えました。(2021年5月時点)
⇒ 2023年モデルのThruxton 1200RSに替えました。(2022年10月時点)
もう一台、W800 cafe(新車2019年10月) ⇒ SV650Xを持ってます(新車2020年7月) ⇒ トレーサー 900GT[2019年型]に替え(2021年6月) ⇒ MT-10SP[2017年型]に替えました(2022年12月現在)
近場をのんびり走るツーリング時はThruxton、ロングツーリング時はMT10と言う感じで考えていますが、できる限り交互に乗るようにしたいです。 両方共に愛着がありますので!!!!


















【白川郷〜高山方面日帰りツー】
先日の日曜日はお暇をもらって日帰りツーを計画しました。だいぶ暖かくなってきたので、行き先は高山方面としました。
バイク🏍:MT-10SP
走行距離:459km
燃費:18.8km/L😌
天気:晴れ☀️ 風速1〜3 m/s
日中気温:10℃〜7℃〜17℃
コース: 自宅🏠8:35出発〜地元・R258→大垣IC・名神高速→一宮JCT・東海北陸道→10:00川島PA(🚹☕️)→東海北陸道・荘川IC→下道・11:05道の駅桜の郷荘川(🚹🤳)→R158/R156→11:20荘川桜🌸公園(🤳)→11:55白川郷展望台(🤳)→R156・白川郷IC・東海北陸道→飛騨清見IC→12:35道の駅ななもり清見(🚹☕️上納品購入1😊)→R158中部縦貫自動車道→高山西IC→R158⛽️→13:20高山町並・宮川朝市・昭和館(🤳)→13:55ファミマ高山総和町店(🚹☕️🥯)→15:50養老SA(🚹☕️上納品購入2😊)スマートIC→下道・R365上石津河津桜🌸(🤳)R365/R306→下道⛽️→自宅🏠17:30到着
・荘川桜〜白川郷〜高山ルートもお気に入りのコースで、毎年2回くらい行ってます。今回はちょっと早めの時期に来たので、荘川桜🌸は未だ咲いてないし、R156の道沿いには未だ雪が残って、気温も7℃😨の所ありましたが、道路は全く問題無しでした😙。
・今回もあまり時間が取れなかったので、寄り道しませんでしたが、次回は時間に余裕を持って白川郷見物などしたく思います🤔😉。
・10スペくん、今回もいいツーリングのお付き合いをありがとう😙🫡