
ボンいちろ
▼所有車種
-
- Bonneville
トライアンフボンネビル無印2009年式に乗っています
バイクいじりの記録を残していきながら
暖かくなったら旅に出られたらいいなと思っています







20670㌔
ウインカー塗装と配線見直し
ボバー用?のクリアレンズをオレンジに
塗装するか、染めるか
今回は実験を兼ねてアクリル染料で染めますが
染めむらができてレンズ内側に曇りができてしまう
温度管理か、足付をまずったか
しばらくこのまま運用
電装品の増加に伴い配線の見直しと電力管理
アイドリング時の発電量は不明ですが
ノーマルでは、発電量≧消費電力のはず。
ということは
ヘッドライト60W+ブレーキ灯21W+燃料ポンプ24W(推定)+
コイル24W(推定)+メーターパネルライトその他諸々の灯火10W(推定)+ウインカー10w
で、140Wあたりと予測
マニュアルによると2000回転で288W発電とあるので妥当なところか
現在の装備
・ヘッドライト18W
・フォグライト20Wx2=40W
・グリップヒーター30W(推定)
・シートヒーター10W(コミネのHPより)
・ドラレコ5W(推定)
・ETC5W(推定)
・スマホ充電器2Ax12v=24W
+
燃料ポンプ2Ax12v=24W
コイル2Ax12v=24W
合計140W(フォグ使用時180W)
フォグライト無しでアイドリング時、トントンという予測
アイドリング時はウインカー切、シートヒーターかグリップヒーター切か、スマホ充電器切あたりで、多少の充電はしてくれそう。
走れ出せば2000rpmで288W出るなら、動き出してから電装品🔛で🆗