


九州ツーリング続報
志布志入りしてすぐマルチョンで朝ラーメン。
桜島周回終わったので指宿入りするため根占港へ向かおうと思ったら、時化のためフェリーバイク乗入れ不可判明。
急遽桜島へ戻ってフェリーで鹿児島港へ。
予定していた指宿は明日へ変更して、まずは宿泊地の知覧で特攻関連の施設を回り、色々しみじみする。
2日目。お預けしていた指宿を目指す。初体験の砂風呂は期待を超えて良かった。温度の注文ができることを後から知るもヘタレなので言えず。今度来た時は頑張って注文してみよう。
海は綺麗だし開聞岳は雄大で素晴らしかった。知覧に続き万世でも特攻施設を回る。
途中バグってログが取れてない。
3日目。天草、島原へフェリーを2回乗り継いだ。雲仙で雨が降ってきてしまい雲仙の向こう後へ行くのを断念して長崎へ向かう。
4日目。朝から土砂降り。長崎原爆資料館だけ行って他の予定は泣く泣く全キャンセルして佐世保に向かう。寒すぎてログ取るの忘れた。