
zucchini
▼所有車種
-
- YZF-R1
1986年式のzucchini(ズッキーニ)と申します😊
仲良くなった方からは愛嬌でzucky(ズッキー)と呼ばれてます🤗
映像撮影&動画編集作業、バイクの整備・メンテ作業をZuckyFactoryとして活動してます🕺✨
人見知りながら山梨勝手にモトクル親睦会(Y.K.M.S)の実行委員(副主催)やってます🙋♂️
気の合う県内外のライダーさんと仲良くできたらと思ってます😊
2013~2015年にCBR250Rドリームカップに参戦。
過去のバイク歴はアーカイブをご覧ください💁♂️
ミニバイクレース活動やサーキット走行、ツーリングとロードメインで走ってます❗️
走りも整備も投稿してます🏃🔧
ソロツー、マスツー問わず走ってます🏍️
バカまじめな性格ですが、宜しくお願いします😌
※注>最近はフォロー様制限中です🙇♂️










本日、山梨モトクルメンバーで、馬刺し丼を食べに長野県へ行ってきました😊
メンバー
@103363 さん
@62621 さん
JITYOUさんのDUKEのフロントタイヤが新品との事で、タイヤの皮剥きがてら、牧丘の果実道からスタート!
同世代の2人は意気が合うみたいでペースが速く、久々にR1の高回転域を使って走りましたよ💦
ルートはこんな感じ↓
果実道→西関→和田峠見晴らし台→茅ヶ岳広域農道→takemaru-GTさん朝練コース→R141→八ヶ岳高原大橋→レインボーライン→県道17号→R152→マネキン警官→高遠→紅葉軒楽座(昼飯)
お店に着くと満席で、私達は別室を案内されました😊
馬刺しの桜花丼大盛り美味しかったです🙆♂️
Uターンして、ビーナスラインを目指しました😆
すると、Ry0さんから借りたカメラの延長棒を伸ばして使っていたら、延長棒が風圧に耐えきれず折れ曲がってしまいました🤣カメラ本体は無事のようです😮💨
JITYOUさんとRy0さんのペース速すぎるんですよね💦
ビーナスラインを走ると、路肩に雪が残っていて、所々水浸しや残雪で轍があり、ヒヤヒヤしながら走りました💦
富士見台で停車し、写真撮影📷
JITYOUさんが雪だるまを作ってくれました😁
エコーライン方面に下り、県道17号→県道608号→南きよさとの道の駅→茅ヶ岳広域農道→帰宅
小雨が降ってきたので、雨雲を追い越すために、相変わらずハイペースで帰宅となりました💦
楽しかったので、また行きましょう😆
Ry0さん延長棒注文しておきます🙇♂️💦
総距離:約338km
所要時間:約9時間
追記:折れた棒の写真を10枚目にに追加しました📷(提供:Ry0さん)