
つくつく
2021.11.3 GSX-R「ペケ助」‥完走ゴール
2号機「チャベス」号は、次男のもとへ。
今年も、家族は元気です。
コーギーの、小麦さんに
シャム猫の、あさりさん
さらに、子猫の すず & りん。
2022 新しい相棒の SV650X「ペケ太郎」
‥今後の人生、波乱万丈でしょうね?
《車歴》
・DT125 …スタート
・Gpz-400F …3000kmで右直事故
(約三年ほど、松葉杖生活)
・GSX400X(ハンスムートのインパルス)…復活
・GSX-R250RK
・Bandit250
・GSX-R1100M…乗り続けて25年で、自爆
(②号機 TODAY…次男のもとへ行く)
・SV650X …現在、キャンプ親父










2泊3日の🏕🏍レポート!
やりたい事、試したい事、確認したい事、
しっかりできました😄
予定外は、お天気😳
最初は、最終日の夕方から☔️だったんだが
気づくと …昼過ぎから☔️?
さらに、スマホ見ると …朝から☔️😱
2日目までの、呑気な春の気分🌸🍶はどこへやら?対策せねば🤔…で、最終日の朝をゆっくり楽しむ🌭🍽🌸予定は全カット✂︎!
雨☔️の中での、テント⛺️荷物🧳片づけは避けねば …つまり、降る前に撤収すれば👍!
午前4時。自分の⛺️サイトは貸切り状態。他に誰もいなかったので、炊飯棟を早朝ガレージに😅…途中から☔️、助かりました。
今回、夜露対策に、デイトナのハーフカバー投入したのですが、軽くコンパクトで、なかなかぐー👍です。小雨にも動じず!
前回の北QMTG🏕の帰路と同じく、自宅に近づくごとに、☔️が強くなり😭 …無事帰宅。
今回、雨対策の腕前が一段と上がりましたぜ😅
いや〜、自宅が一番ゆっくりできますねぇ。
🐈、🐶、癒されます😊
では、次回のキャンプレポート📝は
「キャンプめし🍚」です。ではでは👋