
hiro
▼所有車種
-
- ZEPHYR
基本的に…低浮上です笑
天気の良い日や、涼しい時に出没します。
無言フォローすみません。








今回も…この儀式から始めますか😅
前回、色々と弄ってから…
次は、スギ花粉の飛散が落ち着いたらと思ってたけど…
全然、落ち着く気配がない笑
先ずは、キャブを外して、
現在の「スローエアスクリュー」、「パイロットスクリュー」の開度を記録してから、プラグの焼け具合を確認する為に取り外し。
この前は、2番〜4番だけメッチャかぶってだけど、今回はどうだろう?
1番〜4番まで、良い感じに焼けてるかな…ってか、焼け過ぎ?
4本とも同じ様に焼けてるから、今回は、「スローエアスクリュー」を1/8戻して、「パイロットスクリュー」と「ニードルのクリップ」はそのままにしときます。
プラグ、キャブを元に戻して…
いつものハイスロのケーブルとも格闘して😅
点火時期を2°遅角に変更
E/G冷間時からの始動も少しは、改善された感じ!
※ファンネルからのバックファイヤーも出なかったし笑
始動後、10分ぐらいアイドリングさせて、燃料漏れも無いし回転数も安定してる感じかな。
近所を軽く走って来たけど、街乗りは悪くないかな〜
遅角させたから、ロングドライブと高速に乗って、油温を見たかったけど、花粉が凄くて無理😭
…次こそ、ツーリングに行きたいな笑