
サックル
▼所有車種
-
- VanVan 50
どちらかと言うと、乗るよりいじるのが好きです。
自分でできることは自力で、やったことがないことは調べてから自力で、レストア、メンテナンス、セッテイングを楽しんでいます。
バンバン50を題材にマイペースで遊んでいます。
年を重ねるごとにのんびり走るのが心地よくなり、バンバンもパワーアップよりも、ストレスなく速度が出せるレベルで燃費向上を目標として手を加えています。
整備やツーリングの記録に活用していきます。よろしくお願いいたします。




こんにちは。
塗装紆余曲折。。。
志は高く。不要な穴をPPの溶接で埋めて塗装しています。穴埋め完了、歪消しにパテ盛りまでは順調。パテの研ぎ方に注意が必要でしたが、何とかなりました。
本来は、本日の笹目ミーティングに間に合わせるべく塗装作業をしていたのですが、はやる気持ちを抑えることが出来ず、下地処理もそこそこに本塗装をしてしまい、結局足付けの目が荒すぎて塗膜では傷が消えず塗り直しになりました😭
先週塗ったブラックを馴らしてからプラサフ塗りました。これが本日の作業なので、笹目は泣く泣く欠席しました〜😭
GWまでには仕上げて父とおさんぽすることを目標に頑張ります!!
#サックル塗装
関連する投稿
-
VanVan 50
2023年03月04日
46グー!
おばんです。本日は一日作業時間を頂き、久しぶりにがっつり作業しました。
塗装の下準備です。フロントフェンダーは、ノーマルのダウンフェンダーを加工してアップフェンダーにしているので、ダウンフェンダーの取り付け穴が丸見えです。そこで、前回のカウルと同様にPPの溶接で穴埋めしました。材質表示がないので材質不明ですが、PPだろうと決めつけて作業開始。ところが、PPの融点より随分低いみたいで、しかもうまく溶け込みません。かなり難しかったですが、なんとか穴埋めできました。材質が違うようで、たぶんしっかり溶着できてないです。。。
穴埋め後、塗装を剥離しました。ライトカバーのもとの色は青だったようです。フレームやスイングアームは緑にオレンジ塗装されていたので、前オーナーは部品を寄せ集めたのかもしれません。気にしないですけどね。笑
塗装剥離して本日は終了です。シリコンオフを注文中なので、入手したらパテ埋めです。
#サックル塗装 -
VanVan 50
2023年02月26日
26グー!
おばんです。
PPの溶接に興味がある方限定の内容です。笑
しかも内容薄いです。
PPは溶接時に母材も溶かすため、溶けたPPが凝固する際に収縮します。昨日溶接に穴埋めした周辺が収縮で歪んでしまったため、パテ盛りすることに決めたのですが、溶接部と母材の境界をリューターで削ったところ、ほぼ全周に渡り溶着不良の帯がありました。仮に歪がなくこのまま塗装していたら、いずれ塗装にヒビが入っていたことでしょう。PPで溶接穴埋めなどする方は、パテ盛りして成形することを前提に取り掛かってください。
#サックル塗装 -
VanVan 50
2023年02月25日
34グー!
おばんです。
先日一念発起してカバーの塗装を決意しましたが、ただ塗るのはつまらないのでひと手間加えます。(こうやってハードルを上げてしまうので、毎度時間がかかってしまうんです、、、笑)
バンバンは2サイクルエンジンなので、分離給油用のエンジンオイルのタンクが有りました。この子は混合給油なので、オイルタンクを撤去しています。カバーには、オイル残量確認の窓があるのですが、この子には不要ですので埋めちゃいましょう。
ハンダゴテで溶接します。鈑金の共付けの要領を想像して挑戦です。古いバイクなので材質表示はありませんが、PPでしょうとあたりをつけて100均でPPのボウルを買ってきました。このボウルから穴にピッタリの円盤を切り出しました。溶加棒もボウルを短冊切りにして用意しました。
途中、裏側にステンレスのザルから切り出したメッシュを充てて埋め込み強度を出しました。
本日の出来高まででの感想ですが、PPの溶接はやれば出来るが、凝固時の収縮が大きいので必ず退けます。元のカバー面も溶接部の退けにつられて歪むので、パテで成形する必要があります。
本日はここまで。次回は残った塗装剥がしとパテ盛りをしようとおもいます。
#サックル塗装 -
VanVan 50
2023年02月23日
55グー!
おばんです。
購入時からそのままのバンバンのカバー、白い塗装はひび割れたり剥げたりしています。やろうやろうと思いつつも、なかなか重い腰が上がらなかったのですが、春になる前に塗ってしまおうと決意しました。
1、2枚目がPCで描いたイメージです。3枚目は現在の姿です。
家族や友人にこの2案を見せたところ、全員が黒を選びました。笑
ということで、黒ベースにストライプを乗せようと思います。
まずは塗装剥がしから始めています。樹脂にケミカルクラックのような細かいヒビがありますが、根気が続けばこのヒビも削り取っていこうと思います。
#サックル塗装