銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(銀の猫+さて、今回のおとっつぁんは、またまたキャ)
  • 銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)

    さて、今回のおとっつぁんは、またまたキャブ弄りを…の巻♪(´・∀・`)www



    前回、ある程度のところまで詰めていったのですが、やはりもう少し詰めていきたいところ…(´。•ㅅ•。`)

    ということで、今回はニードルのストレート径を変更していくことに…♪(´・∀・`)

    最初はキースターのOHキットにあった5176相当のもの(LJ13C-L)に、SJを42にしてまずは試走🏍💨

    力強さもまずまずで、かなり好印象な感じ✨(・∀・)

    ただ、ASのセッティングがかなりシビアで、どうも上手くハマりきらない印象が…( ̄▽ ̄;)💣

    多分、キースターのニードルはストレート径は一緒なんだけど、テーパー部のプロファイルが異なっているのでは…ということで、Keihin純正の5176、5175を購入💸

    本当は同じストレート径の5176から始めようかと思いましたが、巷で評判のいい5175を試してみようと思い、とりあえず今回はこちらをインストール🪛

    その結果は、スロットルに対してのレスポンスが芳醇な感じといいますか…

    例えるなら…


    ・5175→出来たての食パン…♪(´・∀・`)

    ・5176→買って2日目の食パン…(´。•ㅅ•。`)

    ・5177→賞味期限当日の食パン…( ̄▽ ̄;)💣


    5177と5176は良く言えばレスポンスが早いんですが、悪く言えばパワー感が少しスカスカしてギクシャクしたレスポンスなんですよね…(´・∀・`)💧

    なので、5175を基準にセッティングを進めていくべく、友人と先日のインカムもテストがてら、少し遠方へのおさんぽ🏍💨

    高速走行も特に不具合はなく、5,000rpm巡行もOK‼️

    とりあえず120kmまでは問題なく出せるところまでは確認しましたが…

    そこはやはりSR…💣www

    この速度域で巡行するには、少しエンジン音が苦しそうに聞こえるので、出しても100kmあたりが健全な感じがします(´・∀・`)💧www



    テストから戻ってきて、念のためにプラグの焼け色もチェック✨(・∀・)

    碍子部分が思ったよりも白かったので、念のためもうちょい濃い目の感じも見てみたいと思い、MJ150にてさらにテストを敢行‼️

    結果はというと、5,000rpmで頭打ちになり、それ以上は吹け上がらない様子…_:(´ཀ`」 ∠):

    なので、最終的にはMJ140をインストールし、しばらくはこのセットで運用することに…♪(´・∀・`)



    CRキャブのセッティングに色々と手間を費やしたおとっつぁんですが…

    結論としましては"キャブセッティングにおいては、プラグの焼け色は見なくてヨシッ‼️"ということを学んだおとっつぁんでした…( ̄▽ ̄;)💣www

    バイク買取相場