
せょん
▼所有車種
-
- GYRO CANOPY
18歳でjog zr を1年程通勤で乗ってたくらいで全くバイクには興味もなかったのに、今や45歳を超えて急にバイクをカスタムして乗ってみたくなり、原付を乗り始めた中年のオッサンです。
主にジャイロキャノピーを始めトリシティ等、外装のみを趣味でカスタムするのがメインです。
理想はMAD MAX感溢れる世紀末ラットロッド!ワイルドなカスタムバイクにする事が出来たらいいなと思ってます。
全くの無知でド素人な私ですが、自由気ままに思い付きで日々少しずつバイクをカスタマイズしていくのでどうぞ暖かい目で見てやって下さい。










かなり暖かくなって桜もチラホラ咲いてきました。
急がねば‥😅
【エイジング加工 錆び日記 7ページ目 】
前回の続きですね~、リアフェンダーとエンジンカバーのペイントです。😊
少しずつではありますがエイジングペイントが熟れてきた気がします。👍
(若干まだやり過ぎ感はありますがね😅)
エンジンカバーは見えない所なので、まぁこんな感じな所で充分いいんじゃないでしょうか~👍
しかし! またやってしまいました。😂
リアフェンダー仕上げの砂埃ペイント。
選んだ塗料のカラーはバッチリだったのですが‥。
今回はどうやって塗ろかと適当にスポンジとウエスで始めたところ大惨事な結末になってしまいました。😆
コレはヤバイ! 取り返しがつくのか?😅
(次の日、キメの細かいメラミンスポンジにて上塗りリペイント‥)
ん〜群々でマダラな上に更に群々が増した感じになっただけで、またやり過ぎてしまいました。
これ以上やるとどんどん黄色くなってくだけなのでアキラメめる事にします。
まぁ〜見ようによっては‥って事でコレで完成と言う事にします。
ついでにツールバッグにも砂埃ペイントしときました。
これは意外と簡単に味が出せましたね👍
それでは次回取り付けてみる事に‥👍
ではまた。 お疲れ様でした👍