
プイタン
▼所有車種
-
- CRM80
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。




今日はいい気候だったけど走りに行ってません😅
@53247さんのCRM80、焼き付きエンジン修理です。
去年秋に焼き付いて以来、バイク屋に預けっぱなしだったそうです。
社外のエヌパチ用補修部品が手に入ったのでトラックで引き上げて修理に取り掛かりました。
後期エンジンが搭載されているのですが部品は前期エンジン用なので別で持っていた焼き付き前期エンジンを分解してみると…⁉
ピストンピンのニードルベアリングが割れていて粉々…😱
クランクにも破片が入っていて使えそうにないので各部清掃と下準備だけして保留。
ネット検索で組込予定のシリンダーと同径の後期ピストンを発見したので注文して後日後期エンジンで組むことにしました。
2ストはホント部品無いので修理に困りますね~
でもあの独特の加速と音と白煙がたまらないんですよね。
僕のTLMは予備エンジン2機など色々ストックしてます😁