


今日はランニングしながら「俣野別邸庭園」に立ち寄り、その足でNAPSへ。すると、店内にディスプレイされている単車が更新されていた。
ホンダのFT400をベースにした「Green Envy」というモデルだそう。FTは記憶に薄い車両だけど、これだけ原形をとどめていないと、誰もFTだと想像つかないと思う。
トラッカーとスクランブラーでは方向性に違いはあるものの、今後CB400SSをカスタムする際に参考になるかもと、自分なりに各部を評価。
アルミ製のフロントフェンダーはよく似合っていて⭕
スーパートラップのマフラーは80年代の定番で⭕
FフォークはFT純正かな。ストロークがオフ車並みに長くて、これなら林道も走れそう⭕
前後ホイールもブレーキも純正かな。安心できる⭕
一方、いただけないのは、
ヘッドライトが小さくて好みじゃない❌
リアに泥除けがないのは言語道断❌
ツインショックをモノサスに変える大改造を施しているけれど、リアのフレームを切断して強度が落ちていることを取り繕うためか?❌
エンジンはFTのものじゃないな。やけに小さいものに換装さるている。もしかしてXR200(?) これじゃ、非力で楽しめないから❌
最後に値段を知ってぶったまげた。130万円❌
これなら、少し足して新車のHusqvana買うよ。