
ぺけぺけ
▼所有車種
-
- CrossCub 110
2021年4月
およそ20年ぶりにクロスカブを衝動買いしてリターンライダー。
往復250kmくらいの日帰りツーリングを楽しんでいますが、幻の五速ギアは未だにやらかします(笑)
2022年7月
Vストローム250を増車して、20年ぶりのクラッチ付きバイクで楽しんでいたところ、ふと思いつきで10年以上放ったらかしだった釣り具を手に取って(これ使えるかな)と近場で釣りしたのをきっかけに
釣りの方も再燃してます。
川でのフライフィッシングはまぁまぁの結果だけど、海のほうはサッパリ。いまだに食べられる魚を手にしてません(笑)
食べられるサイズの魚がようやく釣れました!
先週シロギス。
そして小ぶりだけど塩焼きサイズのアジ!
今はツーリングより釣りングが主になってます。。

純正プラグのまま4000kmくらい走ったクロスカブのプラグを超高級品に変えてみました。
使い古したプラグから新品に変えたのだから当然かもしれないけど、アイドリング音からして太くなった気がするのは「プラシーボ効果」?
走ってみてトルクが太くなった気がするのも「プラシーボ効果?」
高回転まで回して(カブにとっての高回転)みたら
「うーん、3ccくらい排気量増えた感じ?」とは思いました。
ちょっとは効果があったようです。
あとは燃費がどうなるか、なんですが
調子こいてアクセルを多めに回し、かえって燃費ダウン、というオチもありそう。。。
様子みてVストロームにも使うかどうか決めたいと思います。