
kuni-taku
▼所有車種
-
- PCX
多分リターンライダー?なアラフォーです。
20代は某バイクメーカーのインストラクター。
子供から年輩の方々、初心者からプロまで鍛えさせてもらい、
プライベートでもバイク競技を一通りやってきて、自分の中でバイクはもういいかなというところまで乗りました。
結婚してからはVTRとCRを持っていたけどほぼ乗らず。
そして10年ぐらいたった最近、職場の移動を期に通勤用にPCXを購入。
そしたらこれがとっても楽しい!
スクーターなんてまるで眼中に無かったけども、バイクの初心を思い出すぐらい楽しくて、毎日の通勤すら楽しい。
全開で走る事しか考えてなかったのに。。。歳取った?
そこからVTRも楽しくなって、自分の中でバイクライフリターンしてます。
活動記として残しつつ、皆さんの投稿見させてもらって色々勉強させてもらいます。




PCXの気になるところの改善活動。
アクセルワイヤーの遊びの多さ。
極限まで詰める調整してもガバガバ。
あまり遊びが多いと、思い切り良くアクセルを戻せない。
コレがすごいフラストレーション。
なのでワイヤーにカラー挟んで調整代をオフセットさせようと割りナット作ったけどもネジが噛まない。。。
ノギスで測るとまさかのM7!? M7なんて初めて見た気がする(・ัω・ั)
とりあえず割カラー+テープぐるぐる留めで感触を試す。やっぱり遊び無いのはいい!
流石にこのままじゃいつか死ぬので、M7ゲットするしかないなぁ。
割ナットも軸力出るか怪しいですけどね(^_^;)