
阪南にゃんだーフォーゲル部
還暦オーバーから前期高齢者へ。
大阪は阪南市在住、部員なしのにゃんだーフォーゲル部の部長です。笑
16歳で原付スタート。17歳では教習所にて自動二輪免許を取得。当時の教習車はCB350、これで排気量制限が無い良い時代の免許制度でした。
あれから50年が経ち、いまも休まず現役で楽しんでいます。
最近では趣味の登山も兼ねたキャンプツーリングで全国を周っていますが、次第に衰えるスタミナと体力でフェードアウトも間近かもと焦っています。






天気も良いので連日のお出かけ。
今日は鍋谷峠、国道480号。
フォーゲル君で色々走っていたら、高校生の頃にヤマハのミニトレでウロウロしていたのを思い出し、行ってみました。
今は横にバイパスが出来、お負けに自動車専用。
そして昔の道を行こうとすれば、大阪側は通行止め。
案内板を読めば、原付と自転車はOKでひと安心。
和歌山に下れば、この時期白いスモモの花が咲いています。
夏が近づく頃、色々な品種があり酸っぱいを楽しめます。
もう少しで桜の季節、待ち遠しい。