






AmaArmPHAZER奮闘記vol.26
恒例の○○ちゃーんチェック❗
さて、センター出しをやりますか
で、クリップタイプだから
クリックを箱の中とか探すがない
どうなってんだよ😡
しょうがないから415のアジャストで誤魔化す
しかし、ここで問題が
フロントスプロケットは415や428サイズだから
チェーンと噛み合わない
調べてみると4st250ccは428がほとんど
FZR400が520
FZR400のスプロケットがオークションで
あったので内径を聞くが答えてくれず😭
1100円で送料込みだから買ってみた!
PHAZERがジャスコ20mmに対して
FZR400は21.3mm
微妙じゃねーか😅
ん?広いところだと25mmか
ダメっぽいな😑
520と525はチェーンの幅の差だから
誤魔化せるだろうけど
ドライブシャフトの径が20mmと同じで
520のスプロケットを探さなければならない
しかし、そこまで調べているサイトなんてない
わっかんね😑
いやまて、
ここは先達の知恵を借りるところだろう
と言うことで恒例の○○ちゃーんチェック❗❗
しかし、ここで驚愕の事実を世界ふしぎ発見❗
あのPHAZERのプロアームは
NSRの物だったんかい!😲
そっかNSRの最終型はプロアームだったのか・・・
プロアーム=RVFと思ってたから
意表を突かれた
つづく