
忍者トロ
/| /|
/ |_/ |
/_ _ヽ
|● ● |
|o(_人_)o |
\_____ノ
/| |\
</| |\>
|TT|
UU







3月5日 鈴鹿ツインサーキット(о´∀`о)
かもめさんがツイン走るって事でご一緒させてもらいました(^-^)ノ
トロヘルのネコミミがないのはネズミにかじられた、、あ!それはドラえもん、、じゃなくて、突起物なので走行中にもげたりとかの可能性もあるし(160キロアベレージ走行で1分くらい耐久あるのは実証してるので大丈夫だとはおもうけど)サーキットの運営さんに危険と判断されたら警告されるかもっておもって自主的に外しただけっす(・ω<) テヘペロ
昔、NSR250R SE 、VFR400Zでワンコーナーの汐〇埠頭は走ってましたけど、ミニバイクコースじゃないサーキットを走るのは初めてでミニバイクとスピードレンジも全く違うので走り始める前はめっちゃ緊張したし、ビビってましたけど走り始めたらめっちゃ楽しかったです(^-^)ノ
まぁちょっと慣れてきた2本目、6枚目の50Rコーナーでどアンダー出してコースアウトでダート走ってコケかけましたけど、コケて壊したら車検近いので車検通せなくなる!!自走なので帰れなくなる!!ってなっちゃうので、80パーセントの運と根性と気合でダート区間を抜けてコケずにコース復帰出来ましたε-(´∀`;)ホッ
復帰出来たので走り続けようと思ったのですけど、結構なぬかるみにも入ってしまったので、タイヤが泥にまみれちゃってるので、続けるとスリップダウンの可能性もあるかなおもってそこで辞めました(>_<)
1コーナーは2コーナーへのアプローチポイントして考えてもっと奥までヌルッとハイスピードで突っ込んでもいいのはわかるんですけど、トップスピード150キロから155キロ(自車のメーター読み)以上からのブレーキアプローチなのでビビってしまって、だいぶ手前からブレーキングしてたし、インコース内も、コースちゃんと覚えてれなくてラインが定まってないし、もっと走り込めばタイム出せる走り方もできるかな(自意識過剰)って感じなので、また走りに来たいっす(´´ิ💋´ิ`)ゥフン!!
お誘いしたら見に来てくれはった@129707 たん、カメラマンとして今日は来てはった@127275 さん、@87446 さん写真いっぱい撮って頂いてありがとうございます(о´∀`о)
オッティさん、かもめさん、にんじゃあぁをラブワゴンに積めなかった為ツナギなどの荷物運んで下さってほんとありがとうございます(о´∀`о)
かもめさん、、、ライン取りとか多少レクチャーできるかなと思ってたんですけど、走り始めたら楽しくなっちゃって、置いてっちゃってほんとごめんなさいぃぃ(>_<)
オッティさん、かもめさん、かえちゃん、荷物取りに行くにも待たせてしまってそれもごめんなさいぃぃ(>_<)ありがとうございましたー(*ˊ꒳ˋ*)
さて、、、ダート走ってバイクのタイヤ下回りドロドロなっちゃってるので洗車するかぁ(>_<)