
はなわ
▼所有車種
-
- MT-09/SP
MT-09 SP 2021(8BL-RN69J)
おっさんです。久しぶりの大型バイクです。体もバイクもゆるりと慣らしてまいります。
旅にでたい!





スワローハンドル
2023年3月 MT-09 SP 2021(8BL-RN69J)
ハンドルポストをトレーサーのものに交換して、ハンドル位置はだいぶ下がっている。それでもまだ高いし、開いているバーは絞りたい。
ハリケーンから旧型MT用にスワローハンドルというのが販売されていたので、これの新型MT用のものが出ないかと待って狙っていた。しかし、なかなか出ない。待てど暮らせど。で、我慢も限界に達することとなり、旧型用を買ってしまった。
ドキドキしながらやってみたけど、なんとか収まった。バーに必要な穴は左右で一つずつ。左はスイッチの凸の方をけずり、右はバーに穴を開けた。スロットル開閉で動いたら嫌だと思って開けたけど、削っちゃってもよかったかな。
ブレーキホースは特に問題なかったけど、クラッチケーブルが厳しかった。レバーに繋がってる部分は金属なのでケーブルが無理に曲がってしまうということはないのだけど、逆に曲げられないためにメーターボックスを圧迫している。
ハンドルは、クランプから前方に大きく出て、手前にもどってくる形状になってる。結果として、かなり前方に移動され、ハンドルは角が絞られる。下には気持ち下がる程度かな。下げられ絞られるが、前方に大きく移動されてるので、タンクにもあたらない。
クラッチケーブルの件は別途対応すると思うけど、まあ、大成功だ。あ、ハンドルポストはトレーサーのまま。ノーマルのポストだと、恐らく厳しいと思う。
1時間くらい乗ってみたけど、最高だった。ハンドルは遠くなるので若干前傾になるが、絞られてるので腕に無理がかからず自然な感じ。見た目も黒光りしててなかなかカッコいいと思う。
バーエンドを付けずに走ってみたところ振動など気にならなかったので、とりあえず手持ちの軽いやつをつけといた。今後気になるようならウエイトをふやしてやろうと思う。