
くらわんこ
最近ホンダのフリーウェイからスズキのアドレスに乗り換えました☆バイクを利用したキャンプや旅行、名所やイベント巡りが好きです。またパーツでグレードアップしたいので情報交換していきたいです。宜しくお願いします♪










【EVERYTHING EVERYWHERE ALL AT ONCE】通称『エブエブ』を地元のシネコンで観た🎞
もうすぐ発表される今年度のアカデミー賞で最多10部門ノミネート作品で賞獲得の最有力との評判👀
観て最多ノミネートも納得👍その独創性と内容のブッとび度数で飛び抜けた作品
まあ許容範囲のネタバレは中国系移民の厳しい現実と主人公の父親と自身の娘との確執をマルチバースの宇宙世界とカンフー映画とSFを混在させてエンターテイメントとしても、そこそこ楽しめた👀👍
ただ今作品を他の人に勧められるかと問われると観る人によって好き嫌いがハッキリ別れる作品なので興味があれば、どうぞとしか言えない😗
なんか「2001年宇宙の旅」「ガーディアン ギャラクシー」なんかの影響も受けてそう🚀
第95回アカデミー賞の発表は3月13日🎥
追記1
出演者のキー・ホイ・クワァンは昔「インディ・ジョーンズ魔宮の伝説」で野球帽を被ったアジア人の少年でハリソン・フォードとバディもののスタイルで演じたことで有名
ミシェル・ヨー演じる主人公のアジア人のオバさんは2001年度のアカデミー賞のノミネート作品「グリーン・デスティニー」でも主演を務めました🎞
追記2
アカデミー賞の結果報告です
作品賞、主演女優賞、助演女優賞、助演男優賞など7冠👑👑👑👑👑👑👑獲得‼️
追記3
今回、ミシェル・ヨーやキー・ホイ・クゥアンが受賞したことはハリウッドの所謂「ホワイト・ウォッシュ」に何らかの、は止めを作るキッカケになるターニングポイントとしての意味合いも大きい
かつてブルース・リーがアメリカで「グリーン・ホーネット」の助演役まで掴んで次のステップとして「少林寺」という拳法の達人の主役とした企画を持ち込んで舞台が中国にも関わらず結局、主役を演じたのはブルース・リーではなく白人のデビッド・キャラダインだった。その事に絶望してブルース・リーは香港に活躍の舞台を移し遂には「燃えよドラゴン」の世界的ヒットで、このホワイト・ウォッシュに対して見事にリベンジしたのは歴史の知るところである。因みにブルース・リーの「ドラゴン怒りの鉄拳」でジャッキー・チェンがスタントマンとして出演していた。そのジャッキー・チェンとクンフー映画で共演したのがミシェル・ヨーである💁🏻♀️
一方で日本でも、このホワイト・ウォッシュが「攻殻機動隊」で主人公の草薙素子がスカーレット・ヨハンソン演じるミラに挿げ替えられて賛否を呼んた🙎♀️「デスノート」も同様にアメリカ版では舞台をアメリカにキャストは白人に変更された🙍♂️
興行収入の為にホワイト・ウォッシュが安全牌になる時代は、そろそろ終わるのであれば幸いである