
レトロブラッド
土曜日の夜
ブルースを聴きながら
レストアとカスタムを進め
明日の旅の道具を詰め込む
斜め上系旧車大好き
旧車カスタム大好き
酷道、険道、廃墟、古道、旧街道など
情緒を求めて探索
さあ、レトロを探しに出掛けよう!!


ガバナースプリング地獄②
ルネのアキレス腱とも言えるガバナースプリングを試すため放浪試運転中
杖衝坂
ここは三重県の名の由来
ヤマトタケルが疲労の極みで倒れたとされる場所です
ヤマトタケルファンの私にとってはそこそこ特別な場所
今でもかなりきつい坂道が続いていますねー
でもルネはへこたれない!!多分!
ということはいいとして(*^^*)
XS-1スプリングは試乗の結果却下となりました😂
線径が太く反発が強すぎて進角に至る回転数が6000程になり、それまでの加速時にぐずつく症状が出て楽しくない
次に試したのは、ヘタりスプリングを参考に、形状、硬さ共に近似値であるSUS 5Φ×0.6×18のスプリング
アイドリング吹かしの時点ではいい感じ🙆🏻♀️
綺麗に吹け上がります
路上でためすと、ほんのちょっとだけ発進時にぐずつきが発生します🤔
多分これは径が細いことにより進角始まりが早くなってる可能性💦
要するに点火時期が早い症状だと推察できます
でも初めの2000回転を超えると元気に回ります
うーん、充分乗れるレベルではありますがやはり気になる
ということで、次は一旦、ノーマルヘタリのスプリングに戻して感じを確認したいと思います😊
ロンツーはこれが納得するまでお預け( ´・֊・` )