
K
旧車も所有していますが、旧車會系ではありません!
ヘタレなので下道が苦手です。
セッカチ故、一服終えたら直ぐに出発します。
写真を撮るのが何だか気恥ずかしくて、構図も考えず撮ってしまい毎度出来映えがドイヒーです。





「法務局に行ってくる」と言って出たのだけど、何となく西へ向かってフラフラと海沿いを走り、気が付けば熱海。トイレと一服でコンビニ。
しかしこの海沿いの道の現金のみってのは何とかならんのでしょうか。逗葉新道だったり三浦の先の方だったり。以前は千葉の東総有料もそうでしたが、今は無料だそう。
来た道を戻り帰りは横浜新道回り。途中新湘南BPから横浜新道を保土ヶ谷BPへと別れるまでBMW GSアドベンチャーさんとジャレあって楽しかったなぁ。
往復のルートは違っても所要時間が同じって面白いなぁ。
戻ってきてから見たメットに着いた虫は春が近いせいでしょうか。
で、ピューラから始まって長いこと信仰してきたShellのハイオクはもう絶望的で、オクタン価は諦めてこれからの糞ハイオクのエンジン清浄対策を思案していたところ、エネオスの「デポジットクリーナーが意外と使える」というクルマ屋の情報が。
GSスタッフに聞くと車のタンク容量に合わせてサイズの大小を選ぶらしく、満タン毎にボトル1本などとふざけた事を言われたのだけど、クルマ屋的には「5,000km毎に1本、オイル交換のタイミングでオッケーです」とのことなので取り敢えず継続してみよう。タンク55ℓの車なら大ボトル(200ml)1本(¥2,300)とのことなので、GPもMT-09も14ℓタンク、従ってザックリ50ml程度をオイル交換毎に入れれば良いかと。
で、法務局へ行くのを忘れたので鼻水をカミカミしながら車で行きました😭