
⑤わーくす
▼所有車種
-
- INAZUMA 750
鉄馬はハイオク
我は芋焼酎ラブな初老69年式堕落親父ですが、それでも指導員資格持ちですw
鉄馬に跨りおよそ40年
99%ソロツー
3時間迄はノンストップ可
日帰り最高距離1117.6キロ/15h
走行後、朝まで呑む人馬共に絶倫ハイオク食い
バイク遍歴3ケタ以上で覚えてない
過去に鉄馬さん木っ端微塵絶命にて、黄泉の国ライドツアーマスター称号有
バイク雑談や整備の検討
初老のボヤキ
今更聞けない疑問
恋の悩みはちょとだけよ
カスタム&ビルド大好き
倫理なき社外パーツの盛り込みはカスタムに非ず
好き
酒好き、論理的で程良く倫理的鉄馬乗り
嫌い
いい歳して影響力の判らない馬鹿
己を人だと勘違いしている珍走団や同列の輩
未だに峠を攻めて喜ぶ糞共
小銭の為にユーチューブ誘導してるアホ
承認欲求の塊の小僧小娘オバサンオヤジ
尻高の阿呆
ノーフォロー故、連絡はラインで
51papa51



先日15ヶ月以上ぶりにバイク復活と言う事で、リアサスも良い機会なのでOHした
OHしただけでも十二分に乗り易くなったのは実感するも、人は欲深く更に良くしたいと思うもの😅
無駄かも知れないが、全てリセットの積りでサグ出しし直し、ダンピングも微調整…🤔🤔🤔
以前も書いてますが、フォークを1200の物を使いたく、フロント周りをごっそり交換しているのですが、やはりもう一つ上が目指せそうな微妙に足りない安定感と動きのミスマッチが気になって仕方ない
人に乗って貰うと何が不満なの?とも言われるのだが、どうにも気に入らない
ストッパーも深くハンドルが切れすぎなので、2mm近く増しを行いキレ角抑制するも、実際曲げるとソコまで切れなくても十二分に曲がるが故、当て切れないストッパーの微妙な不安定が気に入らない
おまけにその切れてゆく過程の追従角度もイマイチ自分の感性にマッチしない
多方面に手を入れ考察し微調整を繰り返すも…イマイチまで行かずともイマ0.5くらいが歯がゆい
やはり一度リアを純正タイヤサイズに戻して見るべきかと思う次第
170/60より180/55の方が入手がイージーで安いんだよなぁ〜
でも、既に気持ちは試さなければ気がすまない
タイヤたっかー😭😭😭