
たかとも
2009年モデルのR1に乗っています。(2020年4月時点)
当然ロッシファンでーす!!
⇒ 2015年モデルのR1M に替えました。(2021年5月時点)
⇒ 2023年モデルのThruxton 1200RSに替えました。(2022年10月時点)
もう一台、W800 cafe(新車2019年10月) ⇒ SV650Xを持ってます(新車2020年7月) ⇒ トレーサー 900GT[2019年型]に替え(2021年6月) ⇒ MT-10SP[2017年型]に替えました(2022年12月現在)
近場をのんびり走るツーリング時はThruxton、ロングツーリング時はMT10と言う感じで考えていますが、できる限り交互に乗るようにしたいです。 両方共に愛着がありますので!!!!














【南知多方面日帰りツー〜37 Cafe】
先日の土曜日は天気予報では風の強い寒い日だったので、近場の日帰りツー(南知多方面)としました。
バイク🏍:MT-10SP
走行距離:241km
燃費:18.2km/L😌
天気:晴れ☀️ 風速5〜6 m/s
日中気温:8℃〜9℃
コース: 自宅🏠10:30出発〜地元バイク屋さん(バックミラー修理)→下道→大安IC・新名神→伊勢湾岸自動車道(強風煽られ怖し😱)→南知多道路→12:10美浜PA(🚹)→南知多IC→下道→12:30 37 Cafe到着(🤳🌭)→R247・13:15とんぱーれ(🤳)→13:35羽豆岬→ファミマ南知多師崎店(🚹☕️)→南知多道路・半田IC→下道→14:30國盛 酒の文化館(🤳買い物できず)→下道→南知多道路・武豊IC→K72→15:05盛田味の館(ねのひ酒蔵)到着(🚹🤳お土産上納品ゲット😊)15:25出発→武豊IC→南知多道路→伊勢湾岸道(強風怖し😱)→新名神・大安IC→下道⛽️→自宅🏠16:45到着
・今回のこのルート(37 Cafe & 盛田味の館)は、昨年地元メンバーに教えてもらって走ったルートです😊。今回はそのルートに、とんぱーれ(豚骨ラーメン屋さん)と國盛酒の文化館を追加しました。
・この日は風が強かった🌪ので湾岸自動車では横風に煽られて恐怖😱でした。行きの湾岸道の反対車線でバイク🏍の転倒事故があったみたいで、渋滞してました。事故に遭った人可哀想に😢・・もし自分がそうなったらバイク人生も終わりだな😓・・と思って乗ってました😅。
・また、この日は気温も低かったのですが、陽当たりは良かったので、走行はまず快適でした。 10スペくん、いいツーリングをありがとう😙🫡
PS; 10スペくんの燃費、大分改善しました😚🤔
今後もまだ色々試してみます🤔😙