
lunch
今から30数年前の高校時代はRZ350Rに乗ってましたが、車の免許取得後はバイクに跨る事もありませんでした。
しかし50歳も半ばに差し掛かる頃に息子がバイク(CB1100)を購入した事をキッカケに、親子でツーリングに出掛ける為にジェンマを中古で購入しました。
ミッションには自信が無かったのでビッグスクーターのジェンマにしましたが、スタイルが大変気に入っています。
四国を中心にツーリングに出掛けていますが、いつかは九州の阿蘇山周辺を走ってみたいと思っています。
定期的に写真をアップして行きますので、宜しくお願いします。










昨日は息子(CB1100)と一緒に四国4県を巡るツーリングに出掛けた様子を投稿します。
ルートは2枚目の画像で確認して頂きたいのですが、本当は朝から山間部のルートを走るツーリングを予定していたのですが、昨日の朝は結構冷え込みまして予定ルートの一部は最低気温が−4℃等の予報でしたので、山間部はお昼頃から走るルートに変更しました。
休憩は「道の駅たからだの里さいた」〜「RiverStation West West」〜「道の駅土佐さめうら」〜「道の駅木の香」で取り、愛媛〜香川〜徳島〜高知〜愛媛と四国4県を巡ることが出来ました。
ひばり食堂でカツ丼を食べようかとも思ったのですが、開店時に既に長蛇の列で1時間は待たないといけないと思い諦めました。開店1巡目で入店するには1時間前から並ばないといけないようです。
昨日は風が結構強かったのですが、天候は快晴で寒さはそれ程感じることはなく、絶好のツーリング日和でした。
走行距離は約280キロと満足できる距離を走る事が出来ました。
2月も終わり、3月からのツーリングも楽しみにしています。